2015-06-22 Mon
昨日の父の日には「肩たたき券」(券はつくらなかったけど)を、私が夫にプレゼント&実施しました。
ほんとに肩凝ってました。おつかれさま~

娘から夫へは、私が間違えたせいで、1週前に「イラスト」のプレゼント。
これも喜んでくれました

で、思い出したのは12年前の誕生日に私が娘にプレゼントした「あそぶ切符」。
紙に当時好きだったゲームキャラを描いて、厚紙に貼って渡し、
「この券を見せたら、お母さんは他の用事を止めてナカリちゃんと遊ぶ」
という約束です。
3回、使ってますね(笑)
残り4回分は取っておいたのか、私が約束守れなかったのか・・・(ズキッ)


例によって「模倣作成」が大好きな娘なので、
この「あそぶ切符」も、別バージョンが残ってました。

「ぴいちひめ」の隣が「キノピオ」じゃなくて「キノジィ」になってるとこや、
「族」という漢字が(見本が無くて記憶頼り?)、謎の字になってるとこが、
いかにも、で、可愛らしいです

大きくなってからは「あそぶ切符」は渡してませんが、
気持ち的には「今使ってるな~」という感じで、一緒に時間を過ごしてます。
明日の室内プールでも、無心になって遊べるかな

にゃはは^^♪
私も1週間間違えて、前に渡しちゃいました(笑)
プレゼントって、高価なものでも貴重なものでも無くて、こうして手作りの心のこもったものがまた嬉しいですね♪
私も1週間間違えて、前に渡しちゃいました(笑)
プレゼントって、高価なものでも貴重なものでも無くて、こうして手作りの心のこもったものがまた嬉しいですね♪
2015-06-22 月 15:19:34 |
URL |
真知子
[編集]
これまた一緒でしたね!うっかりさんは私だけじゃなかったんですね。
なんか、ホッとしました~
あそぶ切符、はなかなか良いアイディアだと思ったんですが、
単年で終わってしまったので、言うは易し行うは難し・・・だったかな。
でも、気持ちを込めた、という意味では、大事にしたい思い出です^^
ありがとうございます。
なんか、ホッとしました~
あそぶ切符、はなかなか良いアイディアだと思ったんですが、
単年で終わってしまったので、言うは易し行うは難し・・・だったかな。
でも、気持ちを込めた、という意味では、大事にしたい思い出です^^
ありがとうございます。