2017-10-30 Mon
ご訪問ありがとうございます。無事に自宅に帰ってきました。
早速ナカリにponchさんの作品を見せたら、
「あ~~~!(^0^) きゃ~~~!」状態で、大騒ぎです。
とってもとっても嬉しかったみたいで、ニコニコしながら興奮していました。
こちらがそのイラスト

ponchさんのブログでの紹介記事はこちら ↓
ポンちゃんのお友達を紹介する(つ=^ω^=)つニャン第七弾
ハローウィンバージョンで、今まさに旬なので嬉しいです!
おばけのポリー君と、オカメインコに変身したポーちゃんです。
プロフィール画像も変えてみました。
同じイラストでも、画用紙バージョンだと、文字や紙の凸凹感が違います。

いろんな技が使えて、すごいですね~
以前ナカリもパソコンで絵を描くことにチャレンジしましたが、
なかなか難しくて、今はすっかりアナログに戻っています。
でも、こんな感じの、デジタル世界の広がりも、やっぱり魅力的

ponchさん、
絵で交流できる楽しさ!を、ナカリに伝えてくださってありがとうございました(≧▽≦)
ところで・・・
実家の周辺でも、ハロウィーンで仮装した子どもや大人をたくさん見かけました。
いつのまにか、季節の行事として定着した感じですね。
せっかくなので、マイケルのスリラーを貼ってみようと検索したら、
亡くなる直前のステージ、This is it バージョンのものがあったので、
追悼の気持ちも含めてアップしてみます。
マイケルも、母も(並べるなんておこがましいけど、母もマイケルが好きだったので)、
もうこの世の人ではないんだなあ~~。
一番最初に出たビデオクリップと、サビの部分の踊りは同じでも、
最後の方の演出が、空から十字架の姿の人たちが降ってくる様子になっていて、
なんだか意味深な感じです。
私がマイケルのことを知ったのは、
母がNHKの特集番組を見て教えてくれたのが最初でした。
録画してくれた番組を見て、とにかく努力の人という印象に、私も魅せられました。
白い手袋とソックスがおまもりのような存在で、練習また練習・・・
スムーズに回れるまで何度も何度もターンを繰り返す姿が目に焼き付いています。
ムーンウォークが流行ったけれど、あれを思いついたひらめきに感嘆しました。
クラシック好きだった母が紹介してくれた洋楽なので、忘れられません。
人は肉体が無くなっても、心の中に生き続けるんだなあと、
実家の片づけをしながら感傷にふけった週末でした。
そのことはまた改めてどこかで書きたいです。
今日の猫バンバンは神戸新聞記事です。

イラスト凄いですね~!力強さを感じます。
そう言えばもうハロウィンなのですね。私の周りでは盛り上がりに欠けますが、
きっとこの時期を待ちわびている方もいるのでしょうね。(*^^*)
マイケル、懐かしいです。
映画仕立てになってて楽しめますね。
スリラーはもう何度見たか分からないくらい見ましたが、何年たっても
素敵な歌です。ありがとうございます!(^o^)/
そう言えばもうハロウィンなのですね。私の周りでは盛り上がりに欠けますが、
きっとこの時期を待ちわびている方もいるのでしょうね。(*^^*)
マイケル、懐かしいです。
映画仕立てになってて楽しめますね。
スリラーはもう何度見たか分からないくらい見ましたが、何年たっても
素敵な歌です。ありがとうございます!(^o^)/
プロフィール画像が変わっていたので「おや?」と思ったのですが、ハロウィン仕様なのですね。
なんて楽しいイラスト♪
画用紙になると、柔らかい感じになるのですね。
パソコンはいろんなことができますね~
マイケルのスリラー、懐かしいです。
私は中学校か高校の英語の教科書にマイケルとマドンナが載っていたのですよ。
アメリカで人気の歌手という紹介で。
あの頃は、日本でも旋風を巻き起こしてましたからね。
華やかな世界で生きる彼らにも、表には見せない世界がある・・・
強い精神力だなあと思います。
そこまで強くなれなくてもいいから、ほんの少し勇気をもらえたらいいなあ。
ジタバタと試行錯誤しながら歩く毎日なので、そんなふうに思っちゃいました(*^^*)
なんて楽しいイラスト♪
画用紙になると、柔らかい感じになるのですね。
パソコンはいろんなことができますね~
マイケルのスリラー、懐かしいです。
私は中学校か高校の英語の教科書にマイケルとマドンナが載っていたのですよ。
アメリカで人気の歌手という紹介で。
あの頃は、日本でも旋風を巻き起こしてましたからね。
華やかな世界で生きる彼らにも、表には見せない世界がある・・・
強い精神力だなあと思います。
そこまで強くなれなくてもいいから、ほんの少し勇気をもらえたらいいなあ。
ジタバタと試行錯誤しながら歩く毎日なので、そんなふうに思っちゃいました(*^^*)
おはようございます。
ハロウィンはすっかり定着しましたね。
まぁイベントは多いのに越した事はないかなぁって思っています。
マイケルは凄いですよね。
今でも亡くなったのが嘘の様に感じます。
どうしてか才能豊かな人は短命な様に感じます。
力を出し切ってしまうのでしょうか?
ポチ☆
ハロウィンはすっかり定着しましたね。
まぁイベントは多いのに越した事はないかなぁって思っています。
マイケルは凄いですよね。
今でも亡くなったのが嘘の様に感じます。
どうしてか才能豊かな人は短命な様に感じます。
力を出し切ってしまうのでしょうか?
ポチ☆
こんばんは。
バラの花の写真にウットリしながら思わずコメントしてしまってました。
プリンセスミチコは見ましたが、エンプレスミチコもあるとは知りませんでした!
今回イラストを描いてくださったponchさんは、
いろんな季節のおやつも紹介してくださるので、食欲をそそられ、
今日はコンビニおやつ(ハロウィン限定)を買って親子で食べました。
楽しい行事はいいですね♪
スリラー、このステージはリハーサル風景ですが、
もしマイケルが存命だったら、と思わずにはいられません。
こちらこそ、見てくださってありがとうございました。
バラの花の写真にウットリしながら思わずコメントしてしまってました。
プリンセスミチコは見ましたが、エンプレスミチコもあるとは知りませんでした!
今回イラストを描いてくださったponchさんは、
いろんな季節のおやつも紹介してくださるので、食欲をそそられ、
今日はコンビニおやつ(ハロウィン限定)を買って親子で食べました。
楽しい行事はいいですね♪
スリラー、このステージはリハーサル風景ですが、
もしマイケルが存命だったら、と思わずにはいられません。
こちらこそ、見てくださってありがとうございました。
こんばんは。
プロフィール画像も気に入ってくださって嬉しいです。
ナカリがとっても喜んでいるので、ハロウィンが終わった後も、
しばらくこの画像を使わせていただこうと思っています(#^.^#)
ponchさんも、大人のASDとして当事者目線でいろいろ発信してくださっていて、
かなさんの発信から学ぶこともたくさんあるし、
こうやって、たくさんの皆さんと交流できることに、改めて感謝です。
マイケルは、母から教えてもらって知った、といういきさつも含めて、
かなり思い入れのあるアーティストだったので、
亡くなった時にはとても悲しかったです。
沢山の人に注目されて、裁判沙汰にも巻き込まれて、
ご本人の心の内は分からないけれど、お薬に頼りながらの生活だったことを思うと、
少しでも安らかに眠ってほしいと祈らざるを得ません。
先日アップしたチャップリンの動画でのマイケルの歌声も、
とても優しくて心地よかったです・・・
コメント、ありがとうございました(^-^)
プロフィール画像も気に入ってくださって嬉しいです。
ナカリがとっても喜んでいるので、ハロウィンが終わった後も、
しばらくこの画像を使わせていただこうと思っています(#^.^#)
ponchさんも、大人のASDとして当事者目線でいろいろ発信してくださっていて、
かなさんの発信から学ぶこともたくさんあるし、
こうやって、たくさんの皆さんと交流できることに、改めて感謝です。
マイケルは、母から教えてもらって知った、といういきさつも含めて、
かなり思い入れのあるアーティストだったので、
亡くなった時にはとても悲しかったです。
沢山の人に注目されて、裁判沙汰にも巻き込まれて、
ご本人の心の内は分からないけれど、お薬に頼りながらの生活だったことを思うと、
少しでも安らかに眠ってほしいと祈らざるを得ません。
先日アップしたチャップリンの動画でのマイケルの歌声も、
とても優しくて心地よかったです・・・
コメント、ありがとうございました(^-^)
こんばんは。
今晩のラジオニュースでは、
東京都心で仮装した若者が集まって賑やか、とのことでした。
私の世代では、アメリカで起きた悲しい銃の事件を思い出してしまうんですが、
平和な世の中で、子どもたちが笑顔で楽しんでいる様子にはホッとさせられます。
ponchさんのイラスト、ほんとに見事ですよね~~。
あんまり嬉しくて、しばらくはこのプロフィールで行こうと思っています(^^♪
マイケルには、もっと長く生きてほしかったです・・・悲しいなあ。
ポチ&コメントありがとうございました!
今晩のラジオニュースでは、
東京都心で仮装した若者が集まって賑やか、とのことでした。
私の世代では、アメリカで起きた悲しい銃の事件を思い出してしまうんですが、
平和な世の中で、子どもたちが笑顔で楽しんでいる様子にはホッとさせられます。
ponchさんのイラスト、ほんとに見事ですよね~~。
あんまり嬉しくて、しばらくはこのプロフィールで行こうと思っています(^^♪
マイケルには、もっと長く生きてほしかったです・・・悲しいなあ。
ポチ&コメントありがとうございました!
ハッピーハロウィン♡
うちではなにもしていないですが(笑)。
素敵なイラストですね(*^^)v
マイケルジャクソンのライブ、小学5年生くらいのとき
家族みんなでいきました。(中学3年まで兵庫県に住んでいました)
めちゃくちゃ人が多かったことだけ
覚えていますよ(* ´艸`)クスクス
うちではなにもしていないですが(笑)。
素敵なイラストですね(*^^)v
マイケルジャクソンのライブ、小学5年生くらいのとき
家族みんなでいきました。(中学3年まで兵庫県に住んでいました)
めちゃくちゃ人が多かったことだけ
覚えていますよ(* ´艸`)クスクス
ハッピーハロウィン♡
我が家も、コンビニのハロウィン限定おやつを食べただけですが(^-^)
ponchさんにイラストを描いていただいて、幸せ気分のハロウィンです。
マイケルのライブ!ご家族で行かれたなんてすごいですね!
生マイケル・・・見えましたか?
我が家は昔、西武ドームで、ものすご~~くちっこい生イチローを見ましたよ。
その当時はすでにナカリが走り回って、大変でした(汗)
今、聞いても、子どもたちに、記憶はほとんどないそうです(笑)
コメントありがとうございました。
我が家も、コンビニのハロウィン限定おやつを食べただけですが(^-^)
ponchさんにイラストを描いていただいて、幸せ気分のハロウィンです。
マイケルのライブ!ご家族で行かれたなんてすごいですね!
生マイケル・・・見えましたか?
我が家は昔、西武ドームで、ものすご~~くちっこい生イチローを見ましたよ。
その当時はすでにナカリが走り回って、大変でした(汗)
今、聞いても、子どもたちに、記憶はほとんどないそうです(笑)
コメントありがとうございました。
前回の続きで(笑)。
生マイケル全然見えませんでした(笑)。
大きな球場?かどこかの会場で
大きなTV画面に映し出されたマイケルを
見たような記憶が。
人が溢れていた記憶のほうがあります(* ´艸`)クスクス
そのころマイケルジャクソンのすごさを知らなかったので
たぶん興味なかったです。
もったいないことしたな~(*´∀`*)
生マイケル全然見えませんでした(笑)。
大きな球場?かどこかの会場で
大きなTV画面に映し出されたマイケルを
見たような記憶が。
人が溢れていた記憶のほうがあります(* ´艸`)クスクス
そのころマイケルジャクソンのすごさを知らなかったので
たぶん興味なかったです。
もったいないことしたな~(*´∀`*)
こんばんは。
続き、歓迎です~(笑)
イチローも、ほとんど点・・・でしたよ(笑)
あんな大リーガーになるなら、望遠鏡ででも確認しとけばよかった!
私ももったいないことしたな~
(でもナカリが走り回っててそれどころじゃなかったから仕方なかった~)
ご家族でライブに行かれた、ということに、私は感激しました。
ご両親、ご立派!!
人が溢れてた記憶、も、立派な記憶ですよ~家族のあったかい記憶ですね。
ほんわかしました、ありがとうございました。
続き、歓迎です~(笑)
イチローも、ほとんど点・・・でしたよ(笑)
あんな大リーガーになるなら、望遠鏡ででも確認しとけばよかった!
私ももったいないことしたな~
(でもナカリが走り回っててそれどころじゃなかったから仕方なかった~)
ご家族でライブに行かれた、ということに、私は感激しました。
ご両親、ご立派!!
人が溢れてた記憶、も、立派な記憶ですよ~家族のあったかい記憶ですね。
ほんわかしました、ありがとうございました。
マイケル中学生のときから聴いてましたが、今でも夜中に聴いてますよー。
マイケルの歌ってダークネスなイメージで夜中に聴きたくなるんですよねー。
マイケルは自分の青春そのものです。
自分の絵を紹介して頂いてありがとうございます\(^o^)/
ナカリママさんとナカリさんのブログで紹介してもらえてとっても嬉しいです(*´∇`*)
自分の描いたポーちゃんとおばけのポリーくんもプロフ画像に使ってもらえてとっても嬉しいです(*´∇`*)
自分も30年間アナログ原始人やってましたが、デジタルも覚えると楽しいですよー(*´∇`*)
背景の合成とかレタリングとかワンタッチでできるし、ナカリさんにもパソコンでイラストを描いたり加工したりして楽しめればいいなと思います。
マイケルの歌ってダークネスなイメージで夜中に聴きたくなるんですよねー。
マイケルは自分の青春そのものです。
自分の絵を紹介して頂いてありがとうございます\(^o^)/
ナカリママさんとナカリさんのブログで紹介してもらえてとっても嬉しいです(*´∇`*)
自分の描いたポーちゃんとおばけのポリーくんもプロフ画像に使ってもらえてとっても嬉しいです(*´∇`*)
自分も30年間アナログ原始人やってましたが、デジタルも覚えると楽しいですよー(*´∇`*)
背景の合成とかレタリングとかワンタッチでできるし、ナカリさんにもパソコンでイラストを描いたり加工したりして楽しめればいいなと思います。
こんばんは。
マイケル、お好きとのことで嬉しいです~!
私も、自分の青春時代と重なって、特別な思い入れがあります。
亡くなってしまったのが、今さらですが、本当に残念です。
ponchさんにとっても嬉しいと言っていただいて、
私もナカリもとっても喜んでいます(^-^)
今日の記事に書いたんですが、
ナカリが泣いてしまった時に、何故だか「ponchさん~」と呼んでたんですよ。
同じような辛さを抱えたお友達、という意識からだったんでしょうか。
絵の世界のこと、これからもいろいろ教えていただけたら嬉しいです。
プロフィール画像は可愛いので、
12月になったら背景をクリスマスバージョンにして使おうと思ってます(#^.^#)
・・・ということで、私も、ちょっとだけデジタル加工にチャレンジ中です。
今月始まったばかりですが、来月またお楽しみに~~。
コメントありがとうございました。
マイケル、お好きとのことで嬉しいです~!
私も、自分の青春時代と重なって、特別な思い入れがあります。
亡くなってしまったのが、今さらですが、本当に残念です。
ponchさんにとっても嬉しいと言っていただいて、
私もナカリもとっても喜んでいます(^-^)
今日の記事に書いたんですが、
ナカリが泣いてしまった時に、何故だか「ponchさん~」と呼んでたんですよ。
同じような辛さを抱えたお友達、という意識からだったんでしょうか。
絵の世界のこと、これからもいろいろ教えていただけたら嬉しいです。
プロフィール画像は可愛いので、
12月になったら背景をクリスマスバージョンにして使おうと思ってます(#^.^#)
・・・ということで、私も、ちょっとだけデジタル加工にチャレンジ中です。
今月始まったばかりですが、来月またお楽しみに~~。
コメントありがとうございました。
ナカリママさん、こんにちは^^
ponch さんにお友だち紹介の絵を描いてもらったんですね。
ナカリさんも喜んでいらっしゃるようで、こちらも心が温まる思いです^^
ponch さんは絵がお上手ですよね。
マイケル・ジャクソンは、すごい才能の人で、そして何だか可哀そうな気がしてくる人でしたね。
子供の頃からスターだった人ですが、子供らしい子供時代を過ごせなかった人というのは、逆に大人になってからも、どこか子供のような心を持ち続けていることがあるのかなぁ、という気がしました。
ブログを閉じてしまいましたが、前にマイケルがはじめてムーンウォークをやった時のものだという映像をリンクしたことがありました。
https://www.youtube.com/watch?time_continue=296&v=g3t9-kf7ZNA
ponch さんにお友だち紹介の絵を描いてもらったんですね。
ナカリさんも喜んでいらっしゃるようで、こちらも心が温まる思いです^^
ponch さんは絵がお上手ですよね。
マイケル・ジャクソンは、すごい才能の人で、そして何だか可哀そうな気がしてくる人でしたね。
子供の頃からスターだった人ですが、子供らしい子供時代を過ごせなかった人というのは、逆に大人になってからも、どこか子供のような心を持ち続けていることがあるのかなぁ、という気がしました。
ブログを閉じてしまいましたが、前にマイケルがはじめてムーンウォークをやった時のものだという映像をリンクしたことがありました。
https://www.youtube.com/watch?time_continue=296&v=g3t9-kf7ZNA
2017-11-03 金 19:41:15 |
URL |
Ariane
[編集]
こんばんは!お久しぶりです(^0^)
ponchさんに描いていただいた絵、いろいろな方にも一緒に喜んでいただけて、
私もナカリもとても嬉しい気持ちです。
Arianeさんリクエストのスベタちゃん胸いっぱいの愛、のイラストも心に残っています。
プロフィール画像はしばらくこれで行くつもりなので、
いつもponchさんが見守ってくれているような気がして心強いです。
マイケルのムーンウォーク画像、ご紹介ありがとうございます!
さっそく見てみました。
そうそう、この、ターンの練習シーンを見たのも思い出しました~
ほんとにすごい才能と、すごい努力の人でしたよね。
This is it のDVDも買って見ましたが、ほんとにもう居なくなったんだ、と、
残念で悲しくて、見ながら目から水が・・・
秋も深まって、ストーブ出しました。
Arianeさんもお風邪など、ひかれませんように。
なつかしいコメントを、ありがとうございました。
ponchさんに描いていただいた絵、いろいろな方にも一緒に喜んでいただけて、
私もナカリもとても嬉しい気持ちです。
Arianeさんリクエストのスベタちゃん胸いっぱいの愛、のイラストも心に残っています。
プロフィール画像はしばらくこれで行くつもりなので、
いつもponchさんが見守ってくれているような気がして心強いです。
マイケルのムーンウォーク画像、ご紹介ありがとうございます!
さっそく見てみました。
そうそう、この、ターンの練習シーンを見たのも思い出しました~
ほんとにすごい才能と、すごい努力の人でしたよね。
This is it のDVDも買って見ましたが、ほんとにもう居なくなったんだ、と、
残念で悲しくて、見ながら目から水が・・・
秋も深まって、ストーブ出しました。
Arianeさんもお風邪など、ひかれませんように。
なつかしいコメントを、ありがとうございました。