2017-10-28 Sat
ご訪問ありがとうございます。また台風が近づきつつありますが、
このあと私だけ、久しぶりに実家に帰ってきます。
飛行機は飛ぶようなので、とりあえずナカリに留守を任せて愛媛へ。
ナカリはこの数日、いつも以上に「無事にね!」をくり返してくれています。
ちょうど今日は、母の8回目の月命日。
喪中はがきの注文も終わりました。
クリスチャンだった母のために、十字架がデザインされたものを選びました。
↓ 部分です。

永眠、ではなく、召天、という表現になっていました。
いつも、備えるのはユリの花ですが、
今回は、先日のバラ園の写真を持って行ってあげようかと・・・。
技術は全然ですが、アップで撮ったものをプリントして、
両親の写真の前に置いて帰るつもりです。



パソコンを離れるので、今のうちにフォーレの「ピエイエス」を貼っておきます。
13才・・・すきとおるようなボーイソプラノだなあ~。
実家の片づけは本当に亀の歩みなので、
どこかで見切りをつけて、
一気に業者さんに頼まないと、とも思っています。
まだしばらくは踏ん切りがつきませんが。
日曜に天気が荒れなければ、
叔父と一緒に祖母(母の母)の墓参りに行こうと思っていたけれど、
今回はちょっと無理かな・・・
いずれにしても、少しの間、タイムスリップしてきます。
台風の被害がありませんように。
今日の猫バンバンは、ホットな実例です。

では行ってきます(^-^)
素敵な歌声を聴きながら、コメント書いてます。
喪中はがき、美しいデザインですね。
どんどん空に溶けて透き通っていくような・・・“召天”という言葉がよく似合います。
台風が近づいているのでナカリさんも心配されているでしょうね。
お気をつけて・・・(*^^*)
喪中はがき、美しいデザインですね。
どんどん空に溶けて透き通っていくような・・・“召天”という言葉がよく似合います。
台風が近づいているのでナカリさんも心配されているでしょうね。
お気をつけて・・・(*^^*)
こんばんは。
飛行機、かなりダイナミックに揺れましたが、無事に着きました(^^;)
愛媛は、国体が終わって、今、障害者スポーツ大会中のためか、空港も街中も賑わっていました。
無人の実家ですが、周りが賑やかだと寂しさも軽減されて、ホッとしています。
出る前に読んだかなさんの記事が、心に残っています。
周りが楽しんでいることを、自分は一緒に楽しいと感じられなくても、気持ちだけ、良かったねと笑顔になれたら、ナカリも楽になれるだろうから、そのあたりを着地点に見通して、ちょっとずつ進んで行きますね。
コメントありがとうございました!
飛行機、かなりダイナミックに揺れましたが、無事に着きました(^^;)
愛媛は、国体が終わって、今、障害者スポーツ大会中のためか、空港も街中も賑わっていました。
無人の実家ですが、周りが賑やかだと寂しさも軽減されて、ホッとしています。
出る前に読んだかなさんの記事が、心に残っています。
周りが楽しんでいることを、自分は一緒に楽しいと感じられなくても、気持ちだけ、良かったねと笑顔になれたら、ナカリも楽になれるだろうから、そのあたりを着地点に見通して、ちょっとずつ進んで行きますね。
コメントありがとうございました!
2017-10-28 土 21:36:48 |
URL |
ナカリママ
[編集]
こんばんは!
台風は大丈夫ですか?
ご実家のお片づけの続きなのですね!
私もいつかやらなくては
ならない日は必ず来ます。
母はまだまだ多くのものを抱えて
生活していますから‥
モノに対する意識を変える‥
今までありがとう!と
言葉にしながら袋に詰めていくと
モノにも終わりがあると
思える様になるものです。
なんて‥
なかなか簡単ではないですよね^^;
お疲れになりませんように!
台風は大丈夫ですか?
ご実家のお片づけの続きなのですね!
私もいつかやらなくては
ならない日は必ず来ます。
母はまだまだ多くのものを抱えて
生活していますから‥
モノに対する意識を変える‥
今までありがとう!と
言葉にしながら袋に詰めていくと
モノにも終わりがあると
思える様になるものです。
なんて‥
なかなか簡単ではないですよね^^;
お疲れになりませんように!
2017-10-28 土 23:58:10 |
URL |
iomama
[編集]
二週続けての台風となりましたね。
先週より風は弱いものの雨はけっこう降っています。
10月に入って夏日が続いたかと思うと雨が続いておまけに台風まで・・・
いつもならお天気の良い日が続くんですけどね。
月日が過ぎていくのは本当に早いですね。
きれいなバラの花 お父さまもお母さまもきっと喜んでくださる事でしょう。
ママさん 無事にお帰り下さいね。
先週より風は弱いものの雨はけっこう降っています。
10月に入って夏日が続いたかと思うと雨が続いておまけに台風まで・・・
いつもならお天気の良い日が続くんですけどね。
月日が過ぎていくのは本当に早いですね。
きれいなバラの花 お父さまもお母さまもきっと喜んでくださる事でしょう。
ママさん 無事にお帰り下さいね。
こんにちは。
実家の片付けは、ゆっくり進めていますが、故人の思い出に結びつくものだけに手が止まりがちです。
自分の子どもには、こういう思いをさせたくないと、改めて生前整理の必要を感じています。
モノは最小限でいいですね。
そして使い切る。使命が終わったら、感謝して処分する、これに尽きます。
なかなかハードな作業だけど、ある程度メドがついたら、感情を挟まない第三者に頼むのが良さそうです。
それと、一人の時間に慣れないといけませんね。
ナカリと離れる練習も少しずつ、と思います。
お疲れのところ、コメントありがとうございました(^-^)
実家の片付けは、ゆっくり進めていますが、故人の思い出に結びつくものだけに手が止まりがちです。
自分の子どもには、こういう思いをさせたくないと、改めて生前整理の必要を感じています。
モノは最小限でいいですね。
そして使い切る。使命が終わったら、感謝して処分する、これに尽きます。
なかなかハードな作業だけど、ある程度メドがついたら、感情を挟まない第三者に頼むのが良さそうです。
それと、一人の時間に慣れないといけませんね。
ナカリと離れる練習も少しずつ、と思います。
お疲れのところ、コメントありがとうございました(^-^)
2017-10-29 日 14:56:45 |
URL |
ナカリママ
[編集]
こんにちは。
うちは、仏壇も、祭壇もなく、遺影を立てかけているだけですが、バラの大きな写真を前に並べて置きました。ちょっと賑やかです。
今度の台風は、雨も風もまずまずという感じで、ホッとしています。
祖母の墓参りは明日朝に行けそうです、亡くなる前から数えても40年以上行ってないと思うので、記憶を頼りに、叔父と参ってこようと…。
大好きなおばあちゃんだったし、結婚式にも来てもらったのに、母の生前に一緒に墓参りに行く事か出来なくて、今ごろ…になってしまいました。
花梨さんちの近くに来てますが、そちらも台風大丈夫でしょうか。野球、気になりますね。娘と離れて、こちらでは人恋しくてテレビをつけた状態での片付け作業中です。雨の中、天皇賞、走るようですね。競馬を見るのも久しぶりです。
長くなりました。やっぱり一人は寂しいです〜〜(T-T)
コメントありがとうございました!
うちは、仏壇も、祭壇もなく、遺影を立てかけているだけですが、バラの大きな写真を前に並べて置きました。ちょっと賑やかです。
今度の台風は、雨も風もまずまずという感じで、ホッとしています。
祖母の墓参りは明日朝に行けそうです、亡くなる前から数えても40年以上行ってないと思うので、記憶を頼りに、叔父と参ってこようと…。
大好きなおばあちゃんだったし、結婚式にも来てもらったのに、母の生前に一緒に墓参りに行く事か出来なくて、今ごろ…になってしまいました。
花梨さんちの近くに来てますが、そちらも台風大丈夫でしょうか。野球、気になりますね。娘と離れて、こちらでは人恋しくてテレビをつけた状態での片付け作業中です。雨の中、天皇賞、走るようですね。競馬を見るのも久しぶりです。
長くなりました。やっぱり一人は寂しいです〜〜(T-T)
コメントありがとうございました!
2017-10-29 日 15:10:26 |
URL |
ナカリママ
[編集]
ナカリママさん、こんにちは
ナカリママさんのお母様クリスチャンだったのですね
薫子と一緒です
クリスチャン葬でしたか?
薫子も、クリスチャン葬を望んでいます
十字架の喪中葉書いいですね
うちは、薫子家が実家なので父母の物は少しづつ処分できるようになりましたが、やはり捨てれないものが多いですね
薫子の物は、身軽にしてるつもりですが。。。。
そろそろ、考えないといけないお年頃ですね
ナカリママさんのお母様クリスチャンだったのですね
薫子と一緒です
クリスチャン葬でしたか?
薫子も、クリスチャン葬を望んでいます
十字架の喪中葉書いいですね
うちは、薫子家が実家なので父母の物は少しづつ処分できるようになりましたが、やはり捨てれないものが多いですね
薫子の物は、身軽にしてるつもりですが。。。。
そろそろ、考えないといけないお年頃ですね
2017-10-29 日 16:25:49 |
URL |
薫子
[編集]
こんにちは。
クリスチャン、一緒ですね!
私自身はまだ洗礼を受けるまで至っていませんが、葬儀はキリスト教、埋葬は樹木葬を希望しています。
父はICUで、病床洗礼を受けて、駆け込みクリスチャン?として教会で式を取り行ってもらいました。母は長く教会に通っていたので、お世話になった牧師さんご夫妻と馴染みの皆さんに送っていただき、満足だったと思います。
ただ、二人とも、モノを捨てられない世代だったので、残されたものが大変です。
夏は汗だくの作業だったけど、今回は雨とホコリに苦労しながらの片付けです。
まだまだゴールは見えませんが、あと数回通ったら、なんとか踏ん切りをつけたいです。
来た道、行く道いろいろ考えますよね(^^;)
コメントありがとうございました!
クリスチャン、一緒ですね!
私自身はまだ洗礼を受けるまで至っていませんが、葬儀はキリスト教、埋葬は樹木葬を希望しています。
父はICUで、病床洗礼を受けて、駆け込みクリスチャン?として教会で式を取り行ってもらいました。母は長く教会に通っていたので、お世話になった牧師さんご夫妻と馴染みの皆さんに送っていただき、満足だったと思います。
ただ、二人とも、モノを捨てられない世代だったので、残されたものが大変です。
夏は汗だくの作業だったけど、今回は雨とホコリに苦労しながらの片付けです。
まだまだゴールは見えませんが、あと数回通ったら、なんとか踏ん切りをつけたいです。
来た道、行く道いろいろ考えますよね(^^;)
コメントありがとうございました!
2017-10-29 日 16:52:19 |
URL |
ナカリママ
[編集]