2015-09-28 Mon
シルバーウィークに息子が帰ってきたのは、実家の様子(私の体調や私と娘の関係など)が心配だったから、でした。
心配かけてアカンなあ。
昨夜の中秋の名月は雲の隙間から・・・でしたが、
何とかデジカメのズームで捉えることができました。

コメントをくださる花梨さんにならって、わたしもおすそ分けを…。
今夜は十六夜かつスーパームーン(地球に一番近い起動で満月になること)だそうです、
(その月2度目の満月=ブルームーンでした)。
月の力をもらって元気にならなくては~!
追記)今宵の月です。やっぱり、いつもの満月よりもかなり大きい感じです。

撮影時間が早い分(東に近い分)赤黄色っぽい色合いが不思議な感じでした。
ついでに、7月31日のブルームーンです。

東の空に出てすぐの頃なので黄色がもっと濃いですね。
クレーターの位置が逆なのはカメラの位置の問題です、すみません。
ママさん、こんばんはー^^
先ほどはコメ返ありがとうございました♪
お月様、綺麗に撮れてますねー(*^^)v
昨日、こちらでは一瞬お月様を見ただけですぐ雲に隠れてしまって、『もぅ、恥ずかしがり屋さんなんだからー(/・ω・)/☆』って感じでした(苦笑)
この花梨さんとこの写真とママさんのこの写真で今年は、『お月見』終了かな~(笑)
ありがとうございます!
先ほどはコメ返ありがとうございました♪
お月様、綺麗に撮れてますねー(*^^)v
昨日、こちらでは一瞬お月様を見ただけですぐ雲に隠れてしまって、『もぅ、恥ずかしがり屋さんなんだからー(/・ω・)/☆』って感じでした(苦笑)
この花梨さんとこの写真とママさんのこの写真で今年は、『お月見』終了かな~(笑)
ありがとうございます!
2015-09-28 月 18:19:33 |
URL |
真知子
[編集]
こちらも昨夜は一面の雲だったんですよ。
雲間から一瞬のちらり・・・の姿でした。
今日は昨日より晴れてましたが、それでもちらちらと雲がかかって、
もぅ、恥ずかしがり屋さんね~というお月さまでした(^-^)
こちらこそ、いつもコメントありがとうございます。
雲間から一瞬のちらり・・・の姿でした。
今日は昨日より晴れてましたが、それでもちらちらと雲がかかって、
もぅ、恥ずかしがり屋さんね~というお月さまでした(^-^)
こちらこそ、いつもコメントありがとうございます。
いい月だよね
昨日はなんとか撮れたけど
今日は・・・w
ま それ以上にいいもの見れたけどね^^
昨日はなんとか撮れたけど
今日は・・・w
ま それ以上にいいもの見れたけどね^^
こんばんは
昨夜はダメだったのですが、こんばんはこちらもきれいに見えました。
それにしても同じ満月が2か月でこんなに色が違うのですね。
初めて知りました。
昨夜はダメだったのですが、こんばんはこちらもきれいに見えました。
それにしても同じ満月が2か月でこんなに色が違うのですね。
初めて知りました。
ママさん おすそわけありがとうございます。o(*^▽^*)o~♪
27日は雲の切れ間から、お月さまを見ることができたのですが、
昨夜(28日)は、早い時間は見ることができたのですが夜遅くになると
光は見えるけど、雲に隠れてしまってました。
時折姿を覗かせてくれたんですけどね~
この日は、雲が大変幻想的で水墨画のようだったのです。
龍が現れそうな・・・そんな夜空でした。
もしかしたらいたかもしれません・・・
ママさん このお月さま ウサギが隠れているように見えませんか??
な・ん・と・な・く そんな風に見えます。
息子さん 優しいですね。
さりげない気遣いが良いなぁと思います。
(長時間の乗り物は苦手っておっしゃっていたような・・・)
ありがたいし 嬉しい出来事だったのでは?^^
27日は雲の切れ間から、お月さまを見ることができたのですが、
昨夜(28日)は、早い時間は見ることができたのですが夜遅くになると
光は見えるけど、雲に隠れてしまってました。
時折姿を覗かせてくれたんですけどね~
この日は、雲が大変幻想的で水墨画のようだったのです。
龍が現れそうな・・・そんな夜空でした。
もしかしたらいたかもしれません・・・
ママさん このお月さま ウサギが隠れているように見えませんか??
な・ん・と・な・く そんな風に見えます。
息子さん 優しいですね。
さりげない気遣いが良いなぁと思います。
(長時間の乗り物は苦手っておっしゃっていたような・・・)
ありがたいし 嬉しい出来事だったのでは?^^
K'sさんのスーパームーン、幻想的で素敵でした(*^-^*)
私も、肉眼で見ながら、思いきりカメラをズームしてアップで見るのもいいけど、雲間に揺蕩うような月の光が何とも言えないなあ~と見とれてしまってました。
あの雰囲気をカメラに収めてくださるなんて、さすがです!
ありがとうございました。
私も、肉眼で見ながら、思いきりカメラをズームしてアップで見るのもいいけど、雲間に揺蕩うような月の光が何とも言えないなあ~と見とれてしまってました。
あの雰囲気をカメラに収めてくださるなんて、さすがです!
ありがとうございました。
そうなんです、満月の色が違う~!って、私も改めて感じました。
ただ、色の違いは、季節によるのじゃなくて、月の位置=地平線に近いかどうか、によるそうで、朝陽や夕陽が赤いのと同じで、月も、どんな形でも、月の出、月の入りには赤黄色っぽく見えるそうです。
また「ブルームーン」は、意味としてはその月2回目の満月、ということだけれど、
たまに、本当に「青い月」を見ることもできるとか・・・
自然ってすごいですね。
ただ、色の違いは、季節によるのじゃなくて、月の位置=地平線に近いかどうか、によるそうで、朝陽や夕陽が赤いのと同じで、月も、どんな形でも、月の出、月の入りには赤黄色っぽく見えるそうです。
また「ブルームーン」は、意味としてはその月2回目の満月、ということだけれど、
たまに、本当に「青い月」を見ることもできるとか・・・
自然ってすごいですね。
息子のこと、ありがとうございます。
親としては、心配する側で居たつもりが、いつの間にか心配される側になってたことに、
何だか申し訳ないような、でも、やっぱり、ありがたくて嬉しい気持ちでもありました。
花梨さんが見られた「幻想的で」「水墨画のよう」な「龍が現れそうな」夜空の月、
きっととっても素敵だったでしょうね。
花梨さんの豊かな言葉で私の目にも浮かんでくるような気がしました。
そちらの、おすそわけも、ありがとうございました!
それと、うさぎ!はい、私もそんな感じがするな~と思って見ました。
地域によっては、カニに見えるとかも聞きますが、花梨さんに行っていただいて、見れば見るほど~うさぎ~~と思ってしまいました。そう思うと、お月様が可愛らしくて・・・
ありがとうございました(^-^)
親としては、心配する側で居たつもりが、いつの間にか心配される側になってたことに、
何だか申し訳ないような、でも、やっぱり、ありがたくて嬉しい気持ちでもありました。
花梨さんが見られた「幻想的で」「水墨画のよう」な「龍が現れそうな」夜空の月、
きっととっても素敵だったでしょうね。
花梨さんの豊かな言葉で私の目にも浮かんでくるような気がしました。
そちらの、おすそわけも、ありがとうございました!
それと、うさぎ!はい、私もそんな感じがするな~と思って見ました。
地域によっては、カニに見えるとかも聞きますが、花梨さんに行っていただいて、見れば見るほど~うさぎ~~と思ってしまいました。そう思うと、お月様が可愛らしくて・・・
ありがとうございました(^-^)